2025/04/04

高松塚古墳周辺より見る飛鳥の里 奈良県明日香村

山桜と飛鳥の里

牽牛子塚古墳近くの白木蓮と桜
2025/04/03

奈良公園 浮御堂


奈良公園の鹿と桜

東大寺二月堂舞台から見る桜風景
2025/04/02

大和郡山城 東隅櫓と枝垂れ桜


大和郡山城跡の枝垂れ桜と近鉄特急「しまかぜ」
2025/04/01

大野寺 奈良県 宇陀市

大野寺 境内

橘 寺 明日香村


2025/03/31

伊賀上野城


素敵な看板ですね!
2024/04/14

桜の咲き始めた赤谷湖畔からは残雪の谷川連峰前衛峰小出俣山(1749m)
右手奥には谷川岳連邦の山々が見える


2024/04/13

利根沼田望郷ラインの「みなかみ町」付近で見つけた赤と白の桜

関東では今年、桜の開花が例年に比べ少し遅れたようである
それでもほとんどの地域で今、満開を迎えた
しかし 山間部の目指す地域では これから、これから!
2024/04/07

綾瀬川堤の桜 埼玉県草加市





2023/04/14

栃木県那珂川町武茂川付近

福島県いわき市三和町下市茅新田



越大の桜 福島県古殿町
2023/04/04

上田城跡公園の桜と花筏 長野県上田市



前山寺 長野県上田市


前山寺の枝垂れ桜

中禅寺 長野県上田市


塩野神社 二の鳥居と桜


鹿教湯温泉にて
2023/04/03

布引観音本堂前の枝垂れ桜


浅間山の残雪と桜(布引大橋駐車場から)
2022/04/04

真庭市勝山文化センター付近

近くの落合は木材の集積地である


JR姫新線中国勝山駅


姫新線旭川橋梁(トラス橋)を渡る列車(10:44 勝山駅着)

旭川の古い舟着き場に咲く桜

明 徳 寺

真庭市勝山文化センターのロビーから見る桜
2021/04/01

那須黒羽茂木線那珂川町付近
2021/03/26

戸津辺の桜 福島県矢祭町

満開の桜の下を通過する水郡線の列車

古木の桜が凜とした姿で立っている 矢祭山駅付近

第9久慈川橋りょうを通過する列車
しだれ桜の育成畑が美しい !
2020/04/06 
今年は諸般の情勢から桜の写真を撮影に行くのはむずかしかった
たまたま車で通過した行方市芹沢(茨城県)の畑でこの桜に出会うことができた


スライドショー 少しお待ち頂くとスライドショーが始まります
2020/03/26
綾瀬川 桜満開 埼玉県草加市
2019/04/11

弘法桜と那須連山
2019/04/07

光丸山法輪寺境内の桜



2019/04/06

那須八幡塚古墳(前方後円墳)

2018/04/12
長野県 高山村

赤和観音堂のしだれ桜

高山村 水中


弁財天のしだれ桜 須坂市 中灰野


長野市 善光寺門前の通り


2017/04/29

駒ヶ根高原 早太郎温泉付近



駒つなぎの桜 長野県 阿智村

「駒つなぎの桜」の遠方に南アルプスを望む

光前寺庭園ライトアップ



2017/04/02

今年も綾瀬川堤の桜が開花しました 埼玉県 草加市
2016/04/09

栃木県 茂木町







2015/04/24

栃木県 茂木町
2015/04/04

わに塚の桜 山梨県 韮崎市


乙ヶ妻のシダレ桜 遠方かすかに富士山が見える 山梨市 牧丘町

実相寺境内 山梨県



2014/05/16
日光湯の湖、その湖畔では遅い桜が咲いていた

山の残雪を背景に今年見られる最後の桜花になるかも知れない

2014/04/06

根尾谷 岐阜県



薄墨桜
2014/04/01

六義園
2013/04/25
平泉中尊寺境内
2013/04/25
矢作観音堂の桜 一関市

一関市川崎町
2013/04/03
雨上がり

雨の後の桜並木

2011/04/10

綾瀬川堤の桜 埼玉県草加市
2010/04/08

吉野の桜全景

吉野山(中千本)

2010/04/07

長谷寺境内

長谷寺の五重塔と桜
2010/04/06

談山神社の桜 奈良県

石舞台の桜 奈良県
2010/04/05

嵐山・保津川付近

仁和寺
2010/04/04

京都・白川の桜

清水寺境内の桜

清水寺境内

清水寺の舞台
2010/04/03

醍醐寺境内の桜

南禅寺境内の風景 京都
2010/04/26

殿入り桜 山形県
2009/04/10

栃木県那珂川沿いの桜

本久寺 福島県二本松市


蓮華寺 福島県二本松市
2009/04/20

角館 秋田県
2008/04/19

北上展勝地 岩手県
2006/04/06

六地蔵の桜 茨城県


一本桜と桜のある風景TOPページにもどる
一本桜のページに戻る
ページトップへ



