全体をご覧になるには下にスクロールして下さい
↓
竜 宮 城 を 見 ま し た !
〜 城崎から丹後半島を巡る旅 〜
2021/10/18

竜宮城(後ヶ島)夕景

月明かりの竜宮城
国 道 1 7 8 号 線 を 西 へ
2021/10/18 
丹後松島


伊根町 蒲入展望所より



屏風岩

城 崎 温 泉




安 寿 浪 漫 街 道
2021/10/18 
由良の浜 「汐汲み岩」(安寿が海水を汲んだといわれている) 京都府

安寿姫塚


お堂の東屋に掲げてあった安寿姫と厨子王丸の版画絵(国芳)


山椒太夫(三庄太夫)の屋敷跡
国道178号線を伊根方面へ(東へ)
2021/10/19

久美浜

丹後町


丹後町間人(たいざ)の「立岩」
あなほべのはしうどこうごうぼしぞう
「穴穂間人皇后母子像」
聖徳太子とその母が蘇我氏と物部氏との争いを避けてこの地に一時住まわれたという
浦 島 神 社(宇良神社) [ご祭神] 浦嶋子(浦嶋太郎)
2021/10/20

この神社には浦島太郎の「玉手箱」があるといわれている
(「日本の民話」未来社による )


街道沿いの石仏

通り道で見たこの地方によく見られるお地蔵(?)さま

伊 根 の 舟 屋

「伊根の舟屋」 重要伝統的建造物群保存地区





宮津市 養老漁港

天橋立
車で通過中の出会いから
2021/08/07

黒羽 「くらしの館」にて 栃木県


むかし、よく見たなぁ 農業用発動機
2021/04/20

寺跡の小さな薬師堂 栃木県茂木町

アミガサタケ

2021/03/03

たくさんなった夏みかんでマーマレードを作りました さて今年の味はどうかな?

♫ 春がきた〜 ♫ 春がきた〜 !
2021/02/07
今年も庭の梅がようやく咲き始めた



レモンや夏みかんがいよいよ食べごろを迎えた !




